ゴミじゃない、鳴らせば楽器。音楽は、音を楽しむこと!
バケツやおたま、ゴミ箱や廃材など、誰もが見たことのある「廃品」からいろいろな「楽器」を創り出して演奏する新感覚のパフォーマンスショーが<ともとものガラクタ音楽会!>です。
「音楽は音を楽しむこと」をモットーに、NHK Eテレや「題名のない音楽会」など多くのテレビやラジオで取り上げられた楽しいステージは、乳幼児から家族みんなで楽しめる大興奮のコンサートです!

〈廃品楽器創作ワークショップ〉
ペットボトルやビーズ、フィルムのケースなど普段目にしているモノたちを使って、山口ともの指導のもと、親子で楽しく楽器作りを行います。
日本廃品打楽器協会会長山口とも
2017夏企画展、十日町絵本と木の実の美術館「ともとも・シズリン&征三の乱れ打ち!」十日町鉢集落で出た廃材で制作した楽器を用い、展示室にて行った即興パフォーマンス&楽器説明。